ハウスクリーニング・生命保険相談の
Friendly Support
(フレンドリーサポート)
  • ホーム
  • サービス一覧
  • お家をすっきりしたい方
  • 生命保険をすっきりしたい方
  • 会社情報
  • 実例紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
05日 11月 2018

第26回 越生町産業祭

本年も越生町産業祭に参加させていただきました。 町内の多くの皆様に弊社を知っていただき、弊社のサービスを通して皆様に喜んでいただけるようこれからも頑張っていきたいと思います。 今年は事業内容のPRとあわせて当社で取り扱っているガラスコーティングのフローリングを使った油性マジックでの落書き体験を行っていただきました。 油性マジックで書いてしまった落書きも消毒用のアルコールで簡単に落とせる実演をご覧いただき皆様に大変ご好評いただきました。 効果の詳細は今後『フロアコーティング』のページでご覧いただけるよう更新を行っていきたいと思います。

続きを読む

22日 7月 2018

初めての協力献血~骨髄バンクドナー登録

先日川越市の献血ルームに協力献血に行ってきました。 今まで何度か献血はした事がありましたが、私の血液型がB型のRh-という事で少し珍しい血液型らしく手術を控えた人がいるのでその日程に合わせた期間中に献血が必要との事でした。 もう手術は終わられている頃なので、無事に終わられていることをお祈りいたします。 また、その際に骨髄バンクのお話を聞き、献血とあわせてドナー登録を致しました。 自分の頭の中で骨髄提供は腰のあたりに太い注射器を刺して骨髄を抜くのでとても痛そうなイメージを持っていました。 しかし提供方法は二つありイメージ通りの腰の骨から抜く「骨髄採取」とあわせて、血管内に造血幹細胞を増やし、献血のような形でそれを提供する「末梢血幹細胞採取」という方法があるそうです。 献血のような形で提供できる方法もあると、負担も少なそうで協力しやすくなると感じました。 また、提供の依頼が届いても、型の合う多くの方に依頼をしているので、自分の予定を優先して断る事も可能との事でしたので安心して登録できました。 もしもの時に協力できるよう体調管理に気を付けていかないといけないと思う今日この頃です。

続きを読む

06日 11月 2017

薪ストーブ着火式(^^)/

今年もついにこの季節がやってまいりました。 10月から寒い日もありましたが、我がでは今夜、今年初めて薪ストーブに火を入れました。 久しぶりの炎の揺らぎを眺めてゆっくりとした夜を過ごすことができました。 あと少し割っていない丸太も残っているので、急いで割って今季に間に合わせられるように頑張りたいと思います。

続きを読む

04日 11月 2017

第25回越生町産業祭

平成29年11月3日に行われました『第25回越生町産業祭』に初めて出店させて頂き、町内の皆様に当店をより知って頂く為のPR活動を行わせて頂きました。 店頭では私が見様見真似でバルーンアートに挑戦⁉ 刀やうさぎなどを風船で作ってお子様たちにプレゼントさせて頂きました。 来年はもっといろいろなものが作れるようになって、皆様により喜んでいただけて、お店の事を少しでも多くの方に知って頂けたら幸いです。

続きを読む

01日 10月 2017

車山高原 サンライズ雲海リフト

車山高原のサンライズ雲海リフトに乗ってきました。 10/1の早朝に車山高原に行ってきましたが、当日は天候が良すぎて雲海に巡り合うことはできませんでしたが、山の合間から出てくるきれいなご来光を拝むことができました。

続きを読む

22日 8月 2017

鎧張りの物置 無事完成

当初の予定より少し時間がかかりましたが、図面で計画した通りの物置が無事に完成しました。 自分で作ったので、欲しいと思う機能はすべて盛り込み、仕上げもなかなか悪くなく出来上がったので、なかなか満足のいくものができたと思います。

続きを読む

22日 8月 2017

鎧張りの外壁③

無事に色も塗り終わって鎧張りをスタート。 下段から順に塗装した杉板をビス止めしていきました。 若干のそりなども出ていましたが、自然素材のためそりが出るのは仕方がない部分もあるので、なるべく目立たないように工夫して作業を進めていきました。

続きを読む

21日 8月 2017

物置の扉

物置の扉は垂木と合板を組み合わせて軽量かつある程度の強度を持ったものを製作しました。 塗装は屋根材の骨組みに使ったキシラデコールの残りを使用。 外壁の色より少し濃いめの色になるので、扉がデザインのアクセントになるのでよさそうな感じです。

続きを読む

19日 8月 2017

鎧張りの外壁②

外壁の塗料には防水性と防虫性があるという「油性デッキ&ラティス用ステイン」というものを使ってみました。 メープル色を使用してみましたが、色合いもとてもよく良い仕上がりになったと思います。

続きを読む

19日 8月 2017

鎧張りの外壁①

外壁は色々と悩みましたが、極力費用を抑えて見栄えをよく仕上げたいと思い、杉の野地板を加工して鎧張りで仕上げることにしました。 この日は外壁材となる野地板を所定の長さに切り分けた上、外壁を腐食から守るため塗装作業を行いました。

続きを読む

さらに表示する

  • 会社概要
  • 過去のお知らせ
  • ブログ

サービス情報

  • ハウスクリーニング
  • お掃除代行/定期清掃
  • 空室クリーニング
  • フロアメンテナンス
  • 住宅・建物メンテナンス
  • 短時間サポート
  • 生命保険相談

お問い合わせ

お客様専用ダイヤル

電話:049-227-9053

FAX :049-227-9053

お問い合わせフォームはこちら

※業者様よりのお問い合わせはお問い合わせフォームよりお願い致します。


◎プライバシーポリシー

◎勧誘方針


信楽焼 看板息子 しーちゃん
看板息子の「しーちゃん」です。
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • 勧誘方針
  • サービス一覧
  • お家をすっきりしたい方
    • ハウスクリーニング
    • お掃除代行/定期清掃
    • 空室クリーニング
    • フロアメンテナンス
    • 住宅・建物メンテナンス
    • 短時間サポート
  • 生命保険をすっきりしたい方
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 過去のお知らせ
    • ブログ
  • 実例紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
閉じる